心理学講座やワークショップを開催している、カウンセリングとカウンセラー養成の神戸メンタルサービス。月間3500件以上のカウンセリング依頼を頂いています。
お問合せフォーム
TEL:06-6190-5611
FAX:06-6190-5612
MAIL:kms@healing.ac
受付時間:12:00~20:30
休日:月曜日
(月曜祝日の場合は翌平日休業。他休業日あり)
<HOMEに戻る オンライン 講座変更のお知らせ


質問 ヒステリックな性格はどうしたら直りますか?
ヒステリックな性格はどうしたら治りますか?
すぐカッとしてしまい、相手に食ってかかってしまいます。
だから、「きつい人」という印象になるみたいです。
自分でいろいろガンバって来たので、その間に気が強くなってしまった所もあって、「私だってこんな性格になりたくはなかったよ・・・とほほ」という気持ちです。
気が強いのが災いしてか上手くいかないことばかりで、余計イライラが募ってしまいます。
これでは悪循環なのがわかっているのですが・・・・・。
なんかいつもイライラの火種が体の中にくすぶっていてちょっとのことで着火してしまう感じです。
周りの人を敵視してるようなところがあります。。
どうして私はこうなんでしょう・・。
どうしたら、抜けられるでしょう?。ぜひ、アドヴァイスを下さい。
シトロン/女性

回答 カウンセラー: 根本裕幸(退会)
シトロンさん、こんにちわ。根本といいます。

いつもどこかイライラしてるような感じはありませんか?いつも怒ってるような、ぐつぐつハラワタが煮え繰り返ってるような、そんな毎日ではありませんか?

シトロンさんってたぶん、情熱の女だと思うんです。
ラテン系の熱い熱いハートを持った女性。

情熱の女というのは常に自分の中にマグマが煮えたぎっていてチャンスとあらば噴火する活火山のような部分を持っています。
なぜか?というと、自分である意味怒ることを禁止してしまっているところがあるからなんです。
「怒りを出す」⇒「きついこと言う」⇒「傷つける」⇒「嫌われる」という観念があるので、できるだけ怒りを抑えようとします。
自分の感情をコントロールしよう、というところに膨大なエネルギーを使ってしまってへとへとになることもあるかもしれません。
多くの大人も怒りを抑えてしまうところは同じなのですが、内にあるマグマの熱が違うんですね。

でも、その熱いエネルギーはシトロンさんが好きなこと、楽しいこと、やりたいことに使われたときにはものすごい威力を発揮します。
自分でいろいろ頑張ってこられた自信もその情熱に依るところが大きいのではないかと思います。

今、好きなことをやってますか?毎日楽しく過ごしていますか?
どうしたらもっともっと楽しく、生き生きと過ごせるだろう?を考えてみるのはどうでしょう?
その情熱を抑えることを考えても多分遠回りだと思うんです。どうしたら私の情熱に見合う面白いことができるだろう?と。

もう一つの提案としては、隠してる感情を見ていくことです。怒り、イライラ感というのは感情のフタといわれます。その下に本当の感情を隠しているんです。
例えば、すごく恥ずかしい思いをしたとき、いきなり怒り出す人っていますよね?あれは、恥ずかしい感情を隠すために怒りを使っているんです。

シトロンさんが隠そうとしてる感情ってありますか?
いろいろ頑張ってきた裏には、本当は自信の無さがあるのかもしれません。イライラしてる自分には味方などいない、という絶望があるのかもしれません。きつい自分を理解してくれる人などいないという孤独感、寂しさがあるのかもしれません。

シトロンさんの本当に自然な姿、自然なハートは今どのような状態で、どうなっているのでしょう。痛みが激しいのでしょうか? それとも麻痺してしまって何も感じないのでしょうか?

二つの方法を提案させていただきました。どちらを使って頂いても、両方使って頂いても構いません。いつでも僕達はお手伝いをする用意はあります。一人で頑張らず、たまには誰かを頼ってみるのもいいかもしれません。

初回無料カウンセリング

 

無料相談事例集トップへ

□現在、こちらのサイトでは、ご相談は受付けておりません。
□当スクールのカウンセラー養成コースで学んだカウンセラーのサイト(カウンセリングサービス)にも無料相談コーナーがございますので、そちらもご覧ください。
□カウンセリングサービスでは、毎月1日・15日の9:00-21:00にご相談を受付けております。 (1/1と8/15はお休みです) ご希望の方は、無料相談コーナーをご覧ください。

Kobe Mental Service all right reserved
神戸メンタルサービス
〒153-0041 東京都目黒区駒場4-6-8 / 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目23-17-602
TEL:06-6190-5611 / FAX:06-6190-5612 / MAIL:kms@healing.ac