![]() |
|
こんにちは。久しぶりで、こちらのHPを訪ねています。 こちらに相談した事がきっかけで、何か次の一歩に繋げられたらと思っています。 私には今、気になる人がいます。 彼は、今まで好きになったタイプとはガラッと違って、私にはまるで光り輝いて見えます(笑) (それまでは、傷ついている人をケアする気持ちで誰かを好きになっていました) その為(好きになってから、かれこれ1年くらい経つのですが)何度もあきらめようと思い、これまでは、なんとかそれができていたのですが、仕事で急接近する事があり、また気持ちが復活してしまいました。 ところが(ここからが相談したい内容です)急接近して、かなり一緒にいる時間が増えて、私の方も、思いっきり自分を変えてでも、この人と一緒にいたいなあ。と、思い始めた矢先から、急に会えなくなる状況が展開されるようになりました。ただ、その前にちょっとした事がありました。 彼とは、一緒に仕事をしているのですが、私は、彼にも、他の人達にも、(すごく恥かしくていたたまれない気持ちが出て来る為)私が彼の事を好きだと知られたくなくて、彼から目をそらす、彼だけ、まるで部屋の中にいないかのように振る舞う、など、本当はそうしたくないのに、そういう行動に出てしまいます。 でも、そうするようになったのは、先に彼の方が、同じような行動(私とは目を合わさない、声をかけようとしても無視する)を取っていたように思えたので、目を合わせて、目をそらされるような事を経験したくない為、私もそういう行動に出るようになったような気もします。 ところが、ある時、彼が、別の人に「私に拒絶されているような気がする」と話しているのを小耳にはさみました。 そこで、その日一日は、極力努力して、彼から目をそらさないようにしました。それが良かったのか、翌日、彼と向き合って話す機会ができたのですが、その時、今まで自分でも気づかなかった感覚が浮上してきて、自分が男の人に対して、いろんな良くない観念を持っている事が如実にわかったのです。 そして、事もあろうに、本人に、自分が思っている事を言ってしまいました。「男の人が怖い」「私の世界に入ってこないで」というような事を言いました。 私の この「怖い」という感覚には、2種類あって、1つは、「(男の人には)力ではかなわない」という感覚と、 |