![]() |
|
自分に自信を持てるようになるにはどうしたらよいんでしょうか? 私の友人で自分に自信がない・・という子がいるんです。 プライベートでもそうですし仕事に対しても自信を持てないそうで、仕事は営業なんですが、御客さんに断られると次ぎまたほかの御客さんのところに行くのが嫌になってしまう、落ち込んでしまうらしいんです。 仕事ではよく回りの皆にもっと自信を持て!といわれるらしいんだけどどうしたら自信を持てるようになるのかわからない~っていってます。 どうしたら自分に自信って持てるようになるんでしょうか?! |
|
さちさん 25歳 女性 |
![]() |
さちさん、はじめまして。「いおり」と申します。よろしくお願いします。 自信の問題ですね。 自信というのは「自らを信じる」と書きます。自分に対する信頼です。 自信がない、ということは、「自分を信じていない」「自分に不信感がある」ということになりますね。 なぜ信じてないんでしょうか? 情報が少ないので憶測ですが、さちさんのお友達(仮にAさんとしますが)の場合、無価値感とつながっているような感じがします。 「自分には価値がない」「仕事や物事を上手くこなせない」、、、などといった、自分に対するネガティブなイメージ、観念がたくさんあるような気がします。 そしてそういった思い込みから、「こんな自分なんて信じられない」と自信のなさにつながっているんだと思います。 このような思い込みは、子供のころに起因することもあります。 ぼくたちは子供のころから、いろんな物事に取り組みます。 時には失敗すること、ミスすることもありますが、そのときに「失敗する自分なんて最低だ」と自己攻撃するマインドができることがあります。 このマインドが今だに攻撃を続けている場合、このようなネガティブなイメージが手放せないでいるのです。 でも、もちろんこのようなイメージは誤解ですし、いまだに責めつづけられるべき失敗なんて存在しません。 Aさんにもいろいろと良い部分、魅力的な部分がたくさんありますし、失敗は教訓として学ぶことで許されます。 Aさんの素晴らしい部分、それはぼくよりもさちさんの方が良くご存知かと思います。 さちさんがAさんのためにできることですが、まずは、さちさんがAさんの価値を見てあげてください。 Aさんの優れている部分を見て、その部分がいかに素晴らしいかを伝えてあげてください。 少し長期戦になるかもしれません。でも挑戦するだけの価値はあると思います。 頑張ってください。 |
□現在、こちらのサイトでは、ご相談は受付けておりません。
□当スクールのカウンセラー養成コースで学んだカウンセラーのサイト(カウンセリングサービス)にも無料相談コーナーがございますので、そちらもご覧ください。
□カウンセリングサービスでは、毎月1日・15日の9:00-21:00にご相談を受付けております。
(1/1と8/15はお休みです) ご希望の方は、無料相談コーナーをご覧ください。